【OAHSPE-格言】人間にとって開花とは,学んだ先に得られるものである

【解説】

人間には不滅の霊魂が宿っており,肉体が朽ちても天界で霊魂として存在し,機会があれば現世に転生します。
霊魂は存在すると言われても現世の人間にはその実感がないので,この現世で学んでも仕方がないと諦め,現世で快楽に溺れる人もいます。
この世界のために貢献しようと思う人は,自分の子供や孫たちのことを思ってそうしているだけであり,霊的な成長のために取り組んでいる人はあまりいないのかもしれません。

どんな男女でも,開花するために学ぶ以上に何があるというのですか?

どれだけこの実体コーポリアル界の発展に貢献しても,その発展が霊的な成長に必ずしも寄与するとは限りません。その発展のために悪事に手を染めているのであれば,むしろ霊的な成長を阻害している可能性もあります。

ここでの「開花」とは霊的な成長を指しており,そのために学ぶことが人間にとってとても重要であると神アションは言いました。
霊的な成長を遂げない状態で現世の肉体が朽ちた場合,その霊魂は天界で惨めな状態に陥ると言います。それを神アションは「足を引きずって歩く」と表現しました。
他人のために善行に励むこと,それが霊的な成長のために必要なことだと言います。なかなか難しいことですが,取り組んでいくことが大切なのだと思います。

コメント