【OAHSPE-格言】神を口にする者は,他の誰よりも信仰を持たなければならないこと

紀元前3,000年頃,パーシー(後のペルシア)で生まれたアブラハムは王侯貴族の奴隷でしたが,幼い頃から神の声を聞くことができたため,その声に従い,若い頃に脱走し,リスティア人の下に身を寄せ,そこで鞄職人として暮らすことになりました。リスティア人はかつてザラツゥストラが若い頃にオアスの町を逃れて匿われた種族でもあります。
アブラハムは若い頃から神の奇跡を人々に見せてきました。その話を伝え聞いた王侯貴族の奴隷は,次々と脱走してアブラハムの下に身を寄せました。アブラハムは彼らを従えて,ホゥド・ルッツHowd-Lutzの地に向かい,そこに集落を構えました。この者たちは創造主に対する「信仰者」であり,創造主の掟に従う者たちでもありました。
ところで,他の部族の人たちがこの集団に加わりたいと言ったらどう対応すればよいかとアブラハムは神に問い掛けられました。
それに対する神の答えが引用した部分になります。

神は,創造主を信奉するこの集団に加わっただけでは地獄から逃れたことにはならないと答え,さらに神の教えを説く者は誰よりも神に忠実で信心深くなければならないと言いました。
アブラハムが率いたイスラエルの民は『放浪の民』と呼ばれ,とにかく戦うことを徹底的に回避し,住処すみかを追い出されたら新たな土地に行き,そこを開拓することを使命として持っていました。
それが創造主の掟だったからです。

このような理不尽な要求をいられた場合,普通の感覚であれば嫌悪感を抱くものです。しかしそれを甘受しなければならなかったのがイスラエルの民でした。
こういった民を率いる者は,誰よりも創造主やその天使について理解しなければなりませんでした。何故なら,神の命とはいえ,手塩にかけた土地を追い出されるという理不尽な要求を甘受するには,その背景についてしっかりと理解していなければ,他の人々を説得できなかったからです。

コメント