kazuma

倭国の歴史(考察)

[考察]2人の中大兄皇子

『日本書紀』に記述される中大兄皇子の行動は謎が多いことで知られています。しかしある2人の兄弟を中大兄皇子という架空の人物に合成した結果だとすれば,辻褄が合ってくるのです。本サイトでは中大兄皇子のモデルとなった2人の皇子について解説します。
倭国の歴史(考察)

[考察]643年,山背大兄王の薨去後に即位した天皇は誰か?

643年,山背大兄王は蘇我入鹿の襲撃により滅びました。この後,『上宮聖徳法王帝説』によれば,当時在位していた皇極天皇に代わって別の天皇が即位している形跡があります。しかもその天皇の御名は欠字で伏せられています。本サイトでは,山背大兄王の薨去後に即位した天皇について解説します。
倭国の歴史(考察)

[徹底解説]即位していた聖徳太子

聖徳太子は推古天皇の摂政として倭国の国政を担ってきたと『日本書紀』は記していますが,聖徳太子は即位していた可能性があります。本サイトでは,『法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘』の解析により,聖徳太子が即位していた可能性について解説します。
倭国の歴史(考察)

[徹底解説]「法隆寺金堂薬師如来像光背銘」に刻まれた謎について

「法隆寺金堂薬師如来像光背銘」には,仏像製作当時の銘文が刻まれています。その銘文に刻まれた内容を解説します。
倭国の歴史(考察)

[考察]531年に崩御されたのは継体天皇ではなく宣化天皇である点について

『日本書紀』継体紀には,継体天皇の崩御年は531年と記されていますが,「日本の天皇、及び太子、皇子が崩御、薨去した」という不穏な記述もあります。本サイトでは,この記述が何を意味しているのかを解説します。
倭国の歴史(考察)

475年に百済が滅亡した経緯と原因について

475年に百済は滅亡した理由について,本サイトでは解説しています。
倭国の歴史(考察)

倭王興が世子の立場で462年に南朝宋に遣使した理由について

日本の歴史の中でも謎に包まれた倭の五王。その中の一人,倭王興は何故か世子の立場で遣使している。本サイトではその理由について解説しています。
倭国の歴史(考察)

倭王済が451年に2回目の遣使を行った理由について

日本の歴史の中でも謎に包まれた倭の五王。その中でも倭王済の事績について解説しています。
倭国の年表(復元)

[まとめ] 倭国の歴史(復元)

倭国の歴史(復元版)の年表。ブログ記事とリンク。
OAHSPE:翻訳(日本語)

【OAHSPE-3】Book of Jehovih(ジェホヴィの書)

19世紀末に「自動書記」という手法で執筆されたOAHSPEの3書目「ジェホヴィの書」の日本語訳。創造主ジェホヴィの書。この世界の構成が前半で綴られ,後半は人間と地球について記されています。OAHSPEを理解する上で最も重要な書です。